iPad欲しい
iPadが欲しいけど、実際にipadを使って何ができるのか?
どんな変化がもたらされるのか?
私が今一番欲しいと思っているiPadについて熱く語り、購入までの道のりを考える。
今回はそんな回。
iPadを活用して何がしたいのか
色々な使い方ができるのですが、今私が考えているのは以下のことです。
- 「ゼロ秒思考」のためのメモ書きを毎日実践したい
- ペーパーレス化して、書類、本参考書を増やさないようにしたい
- 動画や写真を整理、編集したい。
かなりざっくり3つのことが今のところ私がiPadを使ってやりたいことです。
「ゼロ秒思考」のためのメモ書きを毎日実践したい
私が毎日の習慣にしていることが、毎日のメモ書きです。
これは、赤羽雄二氏の著書「ゼロ秒思考」に書かれている、頭の回転を早くする訓練として提唱しているメモ書きで、A4用紙にまずタイトルを書いたら、そのことについて自分の考えついたこと1分で何個も書いていくというような訓練です。
この本を読んで実際にA4用紙に書くことを続けていくうちに、自分の考えや悩みの正体をものすごくはっきりと理解することができるようになったし、頭の中のもやもやしたことを言語化してみることで、頭をスッキリさせる効果がありました。
今後も習慣として続けていきたいのですが、家に自分の内部を言語化した大量のA4用紙が溜まってしまい、気を抜いたときに家族に読まれてしまったという失敗を経験しました。
「今後も続けていきたい習慣ではあるものの、中身を見られる心配があるので、なるべく紙に残したくない。」
そんな悩みもiPadなら端末上に好きなだけ自分の思考を残しておけるので、解決します。
私がiPadを欲しいと思うきっかけになったのはこのことが最初でした。
ペーパーレス化して書類や本、参考書を増やさないようにしたい
仕事をしていると、多くの情報の保存方法が紙であり、それをしまっているファイルです。
日々の注文もFAXで来る。自分の作る見積書や出張の申請、会議の案内、資料、全て印刷された用紙をそのまま管理しているのが現状です。
このように仕事で処理する必要のある文書をすべて紙で保存していると、管理がしにくく、新しいものと古いものが混ざって存在するカオスなデスク周りになってしまっています。
これもiPadにスキャンしてPDFにしてファイル管理すれば、机にたくさんのファイルを置かなくて済むし、探す手間も減るのではないだろうか?・・・と今は考えており、一度実践してみたいと思うようになりました。
一方、家では読み終えた小説やビジネス書が年々増えており、置く場所がどんどんなくなって部屋を圧迫するようになってきました。
最近では電子書籍の購入に切り替えてみたのですが、
スマホだと文字が小さく、見づらい。
パソコンだと気軽に持ち運べない。
ということでなかなか読書をしにくい。
スマホとパソコンの中間にあるiPadはほんとうにそういう時に重宝すると思い、一層欲しくなってしまいます。
できることなら勉強もiPad一つでできるようにしたいなんて思ってしまいます。
動画や写真を整理、編集したい
これは今時点ではまだそこまでなんですが、いつか家族で撮った動画をまとめて、みんなで見返せるような動画のアルバムを作りたいな〜なんて思っているので、
動画編集ソフトも入れてiPadで簡単な編集作業もやってみたいし、キャンプ動画や旅行の動画を撮ってYouTubeに上げたりしてみたいです。
他にもスマホで撮影した写真を大画面で見たり、整理して家族と共有したりしたいので、iPadが欲しいです。
欲しいのはPRO?Air?それとも無地?
少し調べてみて、私が上記のようなことをしたいとなった時に必要なのはどのiPadなのかを考えた結果。
私は
iPad Airの11インチ 512GBで欲しい
という結果になりました。
理由はというと
- Proほどハイスペック品はいらない → Air
- 持ちやすくて手軽に持ち運べる → 11インチ
- 動画も扱うなら容量多めにしたい → 512GB
ざっくりいうとこんな感じです。
サイズについてはけっこう悩みました。
13インチの大画面でなら2つのアプリの画面を2分割して本や動画を見ながらノートが取れるからです。
しかし、実際に店で持ってみて少し重いし大きいので、存在感があり、家以外での使用を考えたときに不便に思えたのです。
11インチの方が気軽に持ち運べて、その分触る機会が増えるだろう、本格的にiPadを使ってやりたいことができたらでいいかなーと思い、やはり初心者には11インチが最適ではないかと思いました。
iPad 11インチ 512GBのお値段
さて、欲しいiPadが明確になったところで、実際にいくら必要かということですが、
私がほしいiPad Air 11インチ 512GBは調べてみたら
本体・・・150,800円(税込)
Apple Pencil・・・21,800円(税込)
合わせて買うと
172,600円(税込)
なかなかにするね。
Pencilは手書きをするためにはどうしても欲しい。
あわよくばMagic Keyboardもと思っていたが、それはまた別に作戦を練ろう。
とりあえず今は170,000円を貯めるための計画を立てて
達成しようと心に決めた!!